異動で会社を辞めたい!拒否するケースと断ったらどうなる

会社を辞めるとどうなる?
スポンサーリンク
退職給付
スポンサーリンク
退職給付      退職給付

定期的な人事異動は会社員にとって気になる発表の一つです。時期が近づいてくると「今回の昇進や異動は誰だ?」と社員の間で噂になることもあります。

ただ中には今の仕事のまま部署を変わりたくないと考える人もいるのではないでしょうか。ただ基本的には人事異動を拒むことはできません。

今回の記事では、拒否ができないと分かっていても異動を受け入れたくない!拒否するとどうなるのかを解説していきます。

スポンサーリンク
退職給付
スポンサーリンク
退職給付      退職給付

人事異動の目的

そもそもなぜ人事異動は行われるのでしょうか。人事異動については企業ごとの就業規則に定めがあります。まずは人事異動を行う理由を、企業側の気持ちから考えてみましょう。

社員育成や昇進

会社は社員育成を行い、より生産力をあげたいという気持ちがあります。色々な場面に対応できる社員を育成し、強い社員にする、会社にはそのような思惑があります。さらに新たな部署で働くことにより、社員の能力が開花する可能性もあります。

そのため会社によっては、部署ごとに数年での異動を行っているという訳です。

また、昇進も人事異動の中に含まれます。上役になることで責任感も生まれ、より重要な仕事を与えることもできます。これらの内容はすべて会社の利益にもなり、本人の成長のためにもなっていると言えるでしょう。

処分のため

人事異動には処分に伴うものも起こります。例えばセクハラ被害の疑いがあった場合や不倫関係が知られてしまったなど、処分の対象になるものは沢山あります。セクハラした上司と被害者が同じフロアで働くのは大問題です。企業としてもすぐに異動を行うはずです。

さらに不倫関係にある社員が同じ場所で働くのも、社員の士気に関係してきます。しかも不倫関係が公に知られるということは、信用失墜行為ともなり、降格の対象になることも考え。先ほどのセクハラは明らかに降格です。もちろん降格も人事異動の一種になります。

不倫関係は会社にとって利益はありません。事実が発覚したらすぐに人事異動の辞令がでるはずです。

雇用の継続や補填

会社の状況に応じては部署を縮小したり、統合したりと配置転換が行われることもあります。例えば、支店の閉鎖が行われれば、そこで働いていた社員はどこかしらに移らなければいけないのです。それに伴い人事異動の発令が行われるのは当たりまえのことです。

また支店や部署に欠員が出たら急遽、異動が行われるケースもあります。これは会社の経営をスムーズに行うためにも必要な行為と言えるでしょう。

人事異動を受けたくない理由

次に、人事異動を受け入れたくない理由にはどのようなものがあるのでしょうか?

昇進したくない

昇進を拒む社員も少なくありません。普通に考えると昇進は嬉しいことで拒むとはおかしいと思われるかもしれませんが、最近は昇進したくないと考えている社員も多くいるのです。

昇進することで「責任を持つのが嫌」「有休が取得しづらくなる」このような状況になることを嫌がる社員も多くいるのです。出世よりは自分の時間、昔と変わり、何とかして出世したいと考える社員も減少傾向にあるようです。

家庭環境

最近家を購入した、子供がまだ小さいく学校に入学したばかりだから転校させてくないし単身赴任もしたくない、病気の家族がいるなど家庭環境により異動をしたくないと考える人も多くいます。

就職したときは異動のある会社だと理解して入社したとしても、その後結婚や親の年齢などで、異動しづらくなることも良くあります。自分の周囲の状況変化によって異動できなくなるケースも考えられるのです。

新たな環境を嫌う

最近は新しい環境になることを怖がる人も多くいます。子供のころのクラス替えを嫌がるのと同じ感覚かもしれません。

人見知りな性格なのでや、新しく人間関係を構築するのが面倒と考えてしまうようです。

人事異動を拒否できるケース

最初に説明した通り、人事異動は基本的に拒否することはできません。それでも絶対ということではありません。それでは拒否できるケースには、どのようなものがあるのでしょうか。

雇用契約書と内容が異なる

入社時に会社と交わした雇用契約書に、勤務先や勤務内容が限定されていた場合は人事異動を拒否することができます。会社に勤めるということは長期な契約を行っているのと同じこと、最初に説明を受けた条件と異なれば、もちろん拒否をすることは可能です。

契約違反と取れる内容ならば、しっかりと会社側に説明するようにしましょう。

やむを得ない事情

これは必ず拒むことができるという訳ではありません。社員のおかれている立場によって、もしかすると考慮してくれる場合もあるということです。両親や子供の介護などやむを得ない事情がある場合に会社側も考えてくれます。

異動することで社員の負担やモチベーションを考え、必ずしも異動させることが会社の利益にならないと考えられる内容ならば、受け入れてもらえる可能性も考えられます。

ただあまりにも自分勝手な内容ならば、希望は通らないと考えておくべきでしょう。

明かな職権乱用

いじめのような人事異動の発令ならば、拒否をすることもできます。社員を追い詰めるような異動を行い自主退社をさせようとしているなど、明らかに分かる職権乱用ならば、拒否できる可能性が高くなります。

ただ、このケースの場合は、立証することが難しくなります。不当な人事異動と証明できる資料をあつめ、会社側に提出するか然るべき場所へ相談する方法があります。

人事異動を拒否すると

それでは人事異動を拒否するとどうなるのでしょうか。

懲戒解雇になることも

人事異動は就業規則にも載っている業務命令に当たります。そのためこれを拒むのならば相当な理由がない限り処分の対象になるのは間違いありません。

会社は多くの人数により経営を行っています。一人の社員のわがままを聞いて人事を行ったと知られれば、ほかの社員が黙っているわけがありません。わがままを言えば通る会社という前例を作るわけにはいかないのです。

つまり一度だした人事異動を撤回することは考えられません。もし人事異動を拒むのならば、懲戒処分も考えられるという訳です。ただすぐに懲戒処分になるとは考えにくいです。そのため人事異動を拒む人は自主退社をするという判断をする人が多くいるようです。

内示ならば拒否できる?

それならば辞令前の内示ならば拒否できるの?と思う人もいるかもしれませんが内示でも拒むことはできません。内示は辞令を行う前に限られた人に伝える行為になります。つまりもう決定したことなのです。

内示を受けるというのは、異動までに準備しておきなさいという期間と捉えることが一般的です。中には異動しても良いかの確認のために内示があると勘違いしている人もいるよですが、大きな間違いです。

転職をしても大丈夫?

もちろん転職は本人の自由です。人事異動が納得いかず退職を決める人も実際にいるので問題はありません。就業規則にのっとり退職の手順を行えばよいだけです。

ただ、転職活動に関して不利になることもあります。

転職のために面接を受けると思いますが、その際に前の会社を辞めた理由はもちろん聞かれます。人事異動が納得いかなかったためと話せば、雇う企業側も我が強いと考え、内定を躊躇することも考えられます。また、大手企業ならば、前の会社に退職理由を確認することもあり得ます。退職理由に関して嘘で行こうと決めていたとしてもバレてしまう可能性もあるのです。

人事異動を断るのは雇用側から見れな、社員のわがままとみられても仕方ないということです。

人事異動拒否はあまりおすすめできません

人事異動を拒否する行為は社会人として、良い行動とは思えません。もちろん正当な理由がある場合ならば別ですが、それ以外ならば拒否するべきではないのです。

最初は嫌だと思っていても、異動してみたら意外と上手くやれたとなる可能性もあります。

すぐに嫌な人事異動だからと言って転職を考えるのはおすすめできません。

スポンサーリンク
退職給付      退職給付
スポンサーリンク
退職給付

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
覚えておきたい記事にはブックマークをしておくことができます。
このエントリーをはてなブックマークに追加

会社を辞めるとどうなる?

「LINE」で退職・転職相談受付中
友達に追加するだけで特典プレゼント!
【amazonで商品を毎回10%OFF~で買う方法】
がわかります。
下記ボタンをタップ!
PCは表示されるQRコードを読み取って追加してください。

・退職したら貰えるお金とは?
・転職してお祝い金を貰う方法は?

退職・転職のお悩み、ご相談ください^^

友だち追加数

投稿者をフォローする
会社を辞めたい。を真剣に考える人のための情報フォーラム

コメント

タイトルとURLをコピーしました