FXの初心者が守るべき心得と知っておくべき恐怖

お金・投資・運用
スポンサーリンク
退職給付
スポンサーリンク
退職給付      退職給付

お手軽に始めることができる投資にFXがあります。外国為替を利用した投資ですが、あまりにも気軽にそして簡単に始められることから、最悪の結果を招いてしまう人も続出しているようです。

いまFXを始めようとしている初心者の方は、多くのネットで説明しているほど簡単ではないことに気が付いてください。FXを始める前に、初心者が守るべき心得と、恐怖について学んでおくべきです。

今回の記事では、初心者がFXを開始する前の心得と知っておくべき恐怖について解説していきます。気軽に始めるべきでないことを知っておきましょう。

スポンサーリンク
退職給付
スポンサーリンク
退職給付      退職給付

初心者がFXをする時の心得7選

FXをはじめさせようとしている多くのサイトは、アフィリエイト報酬が目的、簡単にできると説明し、口座を開設させFX企業から紹介料を貰おうとしています。もしくは、自動売買ツールなどの高額商品を売ろうなど、何かしらの利益を求めようとしているサイトばかりです。

FXは簡単に初めていいものではありません。まずは7つの心得を確認してください。それでも始めたいと考えた人は、海外か国内、どちらで口座を開くか考える必要があります。こちらの記事も確認してみてください。口座開設のアフィリエイト目的ではないので、公平にジャッジをしています。
FXを始めるならば国内口座と海外口座どちらがいいの?違いのポイントから選択しよう

余裕の持てる資金で行う

投資を紹介するほとんどのサイトが、儲かる確率が高いかのように紹介をしています。FXを始めようとする初心者は、このような情報から、お金が無くなるリスクを軽視する傾向が見られるのです。お金をFX口座に入れても減らない、増えて戻ってくると簡単に考えます。

そのため、このお金を利用すると生活が苦しくなると言った状況のお金までも、口座へ入金します。早く増やすには多めの資金が良いと考え、入金してしまうのです。しかも最悪なことに、ビギナーズラックで的中、お金が増えたとしましょう。こうなると頭の中は絶対に稼げるといった考えに変わってしまうのです。

その後負けが続き資金が底をついても、最初の時のようにやれば利益が出る、だから生命保険から一時お金を借りて増やそうと考える人もいることでしょう。FXをやるためのお金を何とか捻出しようと考えだす、これが地獄の入り口です。気づいた時には、取り返しのつかない借金を抱えることになるでしょう。

FXは無理のない金額でしか行ってはいけません。生活費に手を出す、お金を借りて始めるなど言語道断です。無くなるリスクを知り、余裕のある資金以上のお金は口座に入金しないと心得てください。

トレードルールを定めそれを必ず守る

投資を始める前にルールを決める必要があります。ルールを決め、それを必ず守る必要があるのです。ルールを決めるために必要なこと、それは外国為替について詳しくなること、つまり勉強が必要ということを心得ておきましょう。

誰かのマネをすればいいと紹介するサイトもあります。自動売買ツールを利用すれば必ず稼げるといった説明をする人もいるこでしょう。そのような甘い言葉の誘惑に負けてはいけません。FXで稼いでいる人は、為替やチャートの読み方について深く勉強し稼げるとこまできました。

トレードルールを決めるのは、とても大変なことです。為替のことを知らなければ定めることはできません。勉強をするためにトレードルールを作成しましょう。FXは簡単に始められないことを心得といてください。

負けたときは一旦落ち着く

初心者がFXで1度負けたときは、一旦落ち着くように心得ておきましょう。負けたことに理由を求める、何事にもこの時間が必要です。自分が予想した流れと逆にいき損をしたことからポジションを解消し、勢いのある方向ポジションを取り直す初心者がいます。ほとんどの場合、このやり方で往復ビンタを食らうことでしょう。

負けたことも自分の財産です。取り戻そうと焦って次のポジションをとるよりも、なぜ負けたか、それを確認し次の取引に生かす方が何倍も役立ちます。負けたときは一旦落ち着き、おさらいをしましょう。同じ過ちを繰り返さないための心得です。

連敗で熱くなるのは危険

一旦落ち着いて次の取引をしても、負けることも多々あります。連敗をすると、初心者は熱くなり、冷静な判断ができなくなるのです。FXで大切なのはメンタル面の強化、FXで取引をするときは常に冷静である必要があります。

熱くなると、先ほど決めたルールを無視し始めます。自分で決めたルールを破る行為、これは先ほどの損をいち早く取り戻そうと考えてしまうことの表れです。そのような沸騰した頭で、正確な分析ができるでしょうか。できるわけがありません。

連敗で熱くなると、そのままFXから退場をするか、追加で口座へ入金をする羽目になることでしょう。これは破産の道です。連敗しても熱くなってはいけません。その日はトレードを止めるなど、空白時間を作るようにしましょう。為替のことを忘れる時間も必要と心得てください。

損切の注文をしておく

エントリーをする時は必ず損切の注文とセットで行うと心得ておきましょう。損切とはここまで下がったらポジションを解消する注文のことです。損切をしていないと、下がるとこまで下がり一気にお金を失くすリスクを伴います。

損切注文をしない初心者の意見を聞くと、ロスカットされることが損切と話す人もいました。これは余裕のある資金で取引をしていない証拠、考えた取引と言えない状況です。このような考え方でFXを続ければ、借金地獄に陥る可能性が高まります。

ロスカットされるのは、素人のやることです。初心者が抜け出せないこと、恥ずかしいことと心得てください。まだまだ勉強不足とも言えます。

知り得た手法は必ず試してから実践に

知り得たテクニカル分析やファンダメンタル分析をすぐに使って取引したいと焦る気持ちもわかります。しかし大切なお金を、知り得たばかりの手法で利用するのは危険です。まずは、バックテストなどを十分にこなし、本当に生きた分析方法かを確認してから実践に移りましょう。

テクニカル分析は、検索サイトで調べれば、たくさんの情報を得ることができます。そのすべてを信じて良い訳がありません。中には、アフィリエイ目的で適当に作られた手法もあります。本当にその手法が正しいのか、もしくは自分のやり方と合致しているのかどうか、相性の問題があるのです。

その点をしっかりと見極めてから実践で利用をするようにしましょう。知り得たテクニカル分析やファンダメンタル分析は、試してから実践に移ると心得てください。

情報収集は必ず行う

その日のFXを始める前に、必ず世界情勢や為替の情報、これらを収集してから始めると心得てください。為替は世界のちょっとした動きをもろに受けます。どこかの国でテロが起きたとしましょう。為替は思わぬ方向に動き出します。自分が普段利用しているテクニカル分析が利かなくなるのです。

また、大きな経済指標の発表時間は、為替の動きが読みづらくなります。日銀総裁が急な思いもよらない金融緩和を発表し、ロスカットを食らうことなど容易におきるのがFXです。

その日の情報収集を怠るのは、FXから退場することと心得てください。これを面倒と思われる初心者の方は、FXをするべきではありません。

知っておくべきFXの恐怖

FXが簡単という風潮は、何とか止めなければいけません。一部の稼いでいる人は、勉強をして稼げるとこまできました。FXで稼いでいると紹介する人のほとんどはウソか、苦労したことを隠しています。

FXで稼ぐのは大変です。FXの恐怖を知っておきましょう。人生を台無しにする可能性もある投資です。

取り返しにのつかないことになることもある

FXで人生をパーにした人もたくさんいます。貯蓄をしていた人が、FXに魅了されドツボにはまるパターンです。頑張って貯蓄をしている人は、何かにはまると一気にお金を使う傾向があります。異性にはまるのと似ていますね、一生懸命稼いだお金を、キャバ嬢に貢いでしまう人、最終的に多額の借金をこさえます。

FXも同じことが起きる可能性を秘めています。実際にFXやバイナリーオプションなど、手軽にできる投資が増えてから、破産宣告を行う人も増えました。貯金を300万円までためた20代後半のサラリーマンが、200万円の借金生活に変わるなど、FXではよくあることです。

FXは取り返しのつかないことになることもある、これを忘れないでください。投資に絶対はありません。生活費や借りてまでつぎ込むことの無いよう心掛けてください。

FXを始める初心者は、7つの心得を必ず守るようにしましょう。

スポンサーリンク
退職給付      退職給付
スポンサーリンク
退職給付

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
覚えておきたい記事にはブックマークをしておくことができます。
このエントリーをはてなブックマークに追加

お金・投資・運用

「LINE」で退職・転職相談受付中
友達に追加するだけで特典プレゼント!
【amazonで商品を毎回10%OFF~で買う方法】
がわかります。
下記ボタンをタップ!
PCは表示されるQRコードを読み取って追加してください。

・退職したら貰えるお金とは?
・転職してお祝い金を貰う方法は?

退職・転職のお悩み、ご相談ください^^

友だち追加数

投稿者をフォローする
会社を辞めたい。を真剣に考える人のための情報フォーラム

コメント

タイトルとURLをコピーしました