転職先を選ぶとき早く決めなければいけないと先走って転職先を早く決めようとする方がとても多いです。
しかし、転職先を早く決めるために先走ってしまうと次の転職先が続かない恐れがあります。
今回は2年間で26か所転職した筆者が転職を急ぐことの悪いところと次の転職先を決めるときのコツを教えます。
転職を急ぐところの悪いところ
転職を急ぐと次のような悪いとことが起こる可能性があります。
自分に向いてない仕事を選ぶことがある
これは私がよくやっていたミスなのですが、私は特に資格も、スキルも持っていなかったのでとにかく次の仕事を見つけなければ!と先走って次から次へとやったこともない仕事に応募しまくっていました。
しかし、あまりにも先走ってしまうあまり自分に向いていない仕事にあたることが多かったです。
例えば私は配送職を中心的に転職していたのですが、次の転職を急ぐあまりなぜか畜産系の仕事を応募してしまいました。
その時はまあ何とかなるだろ。
という軽い気持ちで入ったので続けれることはできるだろうと思いましたが、いざ入ってみると家畜のにおいが臭くて頭が痛くなり、思った以上に肉体労働できつくて、上司もきつい言い方をするので1日でやめてしまいました。
このように、転職を急いでしまうと自分に向いていない仕事を転職先に選んでしまう可能性がとても出てきます。
そうならないためにも転職先を選ぶときは焦らないで自分に向いた仕事を選ぶようにしましょう!
すぐに辞めるときはとてもに言いにくい
これもよくある転職のミスです。
転職を急ぐあまり向いていない仕事を選んでしまうことすぐに辞めてしまうといいましたが、すぐに辞めるとき上司に<辞めます>というのはものすごく勇気がいりますしとてもいいにくいです。
1か月ほど続けてその時にあともう少しだけしたら<辞めます>というのはある程度は言いやすいのですが、入った日にその日でやめますというのは、とてもいいにくいです。
やはり新しい職場の上司は入ってきたからには続けるし、新人教育の準備もしているのでいきなりその日づけでやめるといわれると非常に困りますし不快な思いを抱いてしまいます。
私の場合あまりありませんでしたが中には短気な上司もいると思いますのでその日で辞めると言うと、キレてから怒鳴り散らかす上司もいます。
そのようなことも急いで転職先を見つけることの悪いところでもあります。
転職先を選ぶときのコツ
転職は慎重に選ぶことが大事です!
そこで次に転職先を選ぶときのコツを教えます。
極力自分に向いていそうな仕事を選ぶ
転職を急ぐと自分に向いていない仕事を選ぶときがよくありますが、そうならないためにも極力自分に向いていそうな仕事を選びます。たいてい人により次のような選ぶ基準があります。
職場の雰囲気
職場の雰囲気はとても大事です。
職場が静かで落ち着いたところか?
職場が店の中でごちゃごちゃうるさいところか?
人によってどの雰囲気が合うかいろいろあると思いますが、転職するときに面接でどういう雰囲気か聞くことが大事です。
職場の人間の質
これが一番大事だと思います。
職種によって人間の質は変わってきます。
土方や配送業界などはキツい言い方や怒鳴ったりする人が多いですがあっさりした人が多いです。また、事務職などはおとなしくて静かな感じの人が多いですが、ねちねちと嫌味な言い方をする人が多いです。
職場の人間の質は肉体労働か体をあまり使わない仕事かで変わってくると思います。
仕事内容
仕事内容も2番目くらいに大事です。
家の中で黙々とパソコンを使って仕事をするのが得意な人は事務職などが向いています。
逆に外に出て体を使った仕事が得意な方は土方や配送職などが向いているでしょう。
それらも仕事を選ぶ良い基準と言えます。
家から近い職場を選ぶ
家から遠い職場を選ぶと通勤が億劫になり辞めたくなってきます。
またいくら自分に向いている仕事だといえども、あまりにも家から遠かったりすると採用されないこともあります。
職場と家からの距離はなるべく40分以内くらいがいいでしょう。
福利厚生がちゃんとあるところ
仕事を選ぶときは福利厚生がしっかりしているかどうかも大切です。
雇用保険、社会保険などのほかにも様々な福利厚生がしっかりとしてるところを選ぶべきです。
福利厚生がしっかりとしている企業はたいていいい企業なのでたいていの方は長い間務めることができます。
人間観毛でどうしても仕事が続かないのであれば
仕事をたくさん辞めてきた私の場合ほとんどが人間関係でやめてきました。
そのため人間関係があまりない在宅ワークを選びました。
仕事の人間関係が嫌で続かないという方は在宅ワークなどもいいです。
まとめ
仕事を先走って急いで決めてしまうと様々な悪いことが起きてしまいます。
そうならないためにも仕事を決めるときは慎重に選び、自分が続けることができそうなものを選びましょう!
コメント