退職時に転職先を聞かれたら?答えることにメリットがない理由と対処法

会社を辞めるとどうなる?
スポンサーリンク
退職給付
スポンサーリンク
退職給付      退職給付

退職時に、転職先を上司から聞かれることは起こり得ます。言うべきか言わざるべきか、お世話になった上司ならば、迷ってしまうこともあるでしょう。なんて答えればいいのか、対策を講じていなければ焦ってしまいます。

今回は、退職時に転職先を聞かれた時の対処法を解説、教えることにメリットは何もないことを知っておきましょう。

スポンサーリンク
退職給付
スポンサーリンク
退職給付      退職給付

退職する会社に転職先を答える義務なない

基本的に、退職する会社へ転職先を説明する義務も必要もありません。ただ、お世話になった上司や同僚、退職日が近づくにつれ、転職先は決まったの?と心配しながら聞いてこられると、思わず「転職先は決まりました」と安心させたくなるのもです。するとどうなるでしょうか、次に続く言葉は「良かったね、どこに決まったの?」この質問を受け「はっ」とします。転職先は答えにくいと、多くの人が思うはずです。

退職する会社に転職先を教える義務はなくとも、考えなしに話をすると、決まったと思わず口にしてしまいます。これにより黙っておくことができなくなるのです。もちろん絶対に教えない方が良いという訳ではありません。ただし答えることにメリットなど一つも無いことを知っておきましょう。

また、会社を上手に辞めたいと悩んでいる人は、こちらの記事も確認してください。
結婚による退職を伝えるタイミングは?伝える時の注意点とあわせて解説

退職をするとき転職先を伝えることにメリットはない

退職をする際に、転職先を伝えることに、何のメリットもありません。知ってもらったからと言って、辞めてしまう人の助けになることを、残った人たちが考えてくれるでしょうか?そのような事態になるわけがありません。

ただ、家業を継ぐなど、教えてプラスになる特殊なケースもあります。家業が通販を行っていれば、営業にもなるので、このような特殊な場合ならば、広く伝えておきましょう。長いお付き合いができるよう、話してくのも一つの営業です。

それ以外の状況がほとんどなはずです。他の企業に転職する場合は、メリットなど一つもありません。その理由は次の通です。

転職先に噂を流されることも

転職をすること、残される人たちが応援してくれるのならば良いですが、ほとんどの場合で喜ばれません。いなくなることで、人事評価が下がったと根に持つ上司もいます。もしくは、仕事の量が増えたと、腹を立てている同僚もいることでしょう。辞めることに対し、応援してくれることなど、まれなことです。

あなたが優秀であればあるほど、その人が外に出ることを喜ぶ訳がないのです。優秀な部下が抜けることで、今後は上司の目標達成が難しくなるかもしれません。大げさに言いますが、恨まれる可能性が高いことだけは、認識しておきましょう。

では、その恨んでいる上司に転職先を伝えるとどうなるでしょうか。転職先を伝えたとき上司はこのように話すかもしれません。「その会社は止めた方がいい、良い噂を聞かないよ、きっと苦しむことになる」「今のキャリアじゃ務まらない会社を選んだね、残ることを選択した方が良かったのに」など、嫌みを言われることもあるでしょう。この言葉を聞いて、いい気分になる人はいません。上司も、必死に辞めることを引き留めた社員に対し、嫌みの一つも言いたくなるはずです。

まだ嫌味で済めばいい方です。もしかすると、転職先に妙な噂を伝える上司も実際にいました。「これから転職する〇〇はここだけの話、うちでトラブルを起こしたので辞めた。気を付けた方がいいですよ」と転職先に電話をする上司もいるのです。これを聞いた転職先はどう思うでしょうか?やばい人が入社してるかもしれなないと、疑ってしまうかもしれません。転職初日の出社から、変な目で見られる可能性もあるという訳です。

教えなければ、転職先は分かりません。教えてしまった自分を責めるしかないのです。お世話になった上司も、あなたが辞めることで、裏切り者と思っているかもしれません。手の平を返すことなど普通に起こり得ます。

引き止められる可能性も

先ほど説明した通り、転職先の悪口を言われ、嫌みを言う上司もいますが、最後まであきらめない人もいます。「その転職先は良くない、苦労するのは君だよ、今からでも遅くない、俺が会社を説得するから退職を取り下げた方がいい」このような説得をする上司もいることでしょう。

これは、本心かは分かりません。本当にあなたの未来を心配して話してくれる場合もあります。会社を辞めることは、リスクが伴うこと、上司が話していることをすべてウソと決めつけることもできません。ただし、保身のために話している人もいます。ここら辺の見極めは、話をしている上司本人にしかわからないのもです。

どちらの思いがあるにせよ、転職を決めたあなたにとって必要のない言葉であるのは間違いありません。辞めると決めたこと、本気で悩んだはずです。またも説得が始まるのは、正直うざいと考えることでしょう。転職先を話してさえいなければ、このような嫌な思いもせずにすんだということです。

退職時に転職先を聞かれた時の対処法

それでは、転職先を聞かれた時にどのように答えるのがベストでしょうか。事前に知っておきましょう。

まだ転職先は決まっていない

「まだ転職先は決まっていません」このような答えが無難です。「そんなことで大丈夫なのか?」と言われるかもしれませんが、「しばらくゆっくり休む時間も必要かと思いました」など、それらしきことを話しておきましょう。さらに、「決まりましたらお伝えします」と言っておけば、しつこく聞いてくることもありません。

最初に説明したとおり、「転職先は決まったか?」の質問に対し、「決まりました」と答えてしまうと、隠すこともできなくなります。転職先だけを伝えなければいいと思うのは止めておきましょう。転職先が決まったことすらも話すべきではありません。

企業独自の書式に注意

企業独自の退職届や誓約書がある場合は注意をしてください。そこに転職先を記載される企業もあります。もし記載を求められる書式ならば、空白にしておきましょう。とがめられる言われはありません。

また、誓約書に、同じ業種への転職を禁止する企業もあります。もしくは、本社からフランチャイズへの転職です。これらを誓約書で禁止し、罰金を求める様式にサインを求める企業もありますが、法的な根拠はありません。

あての手この手で聞いてくる企業、最終的には、もっともらしいことで答えさせようとしてきます。

各種手続きで必要といわれる

保険や年金の手続きで必要だから、教えてくださいと言ってくる企業もあります。ここまでくると、そこまでして知りたいの?どんな嫌がらせを考えているの?と疑いの眼差しで見てしまいますよね。各種手続きで転職先が必要となる書類は一切ありません。

ここまでくるとその必死さに驚きですが、実際にあり得る話です。保険の書類など、転職先がわからないと処理できない、このように人事に言われると、答えなきゃいけないという気持ちになります。痛いところをついたいやらしい手ですが、冷静に考えてみてください。本当に転職先が決まっていない人はどうなりますか?その人たちも手続きができないことになります。そんなことあり得るわけがありません。聞きたすための戦略だと思ってください。どんなことがあっても、転職先を答える義務などはありません。

退職する際に転職先を隠すのは問題ありません

退職時に転職を隠しても問題になることはありません。逆に、話してしまうことで、あなたにデメリットが生じることがあるのです。むやみに答えないようにしてください。

聞かれても「まだ決まっていない」と答えるようにしましょう。それが一番無難な答え方です。

スポンサーリンク
退職給付      退職給付
スポンサーリンク
退職給付

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
覚えておきたい記事にはブックマークをしておくことができます。
このエントリーをはてなブックマークに追加

会社を辞めるとどうなる?

「LINE」で退職・転職相談受付中
友達に追加するだけで特典プレゼント!
【amazonで商品を毎回10%OFF~で買う方法】
がわかります。
下記ボタンをタップ!
PCは表示されるQRコードを読み取って追加してください。

・退職したら貰えるお金とは?
・転職してお祝い金を貰う方法は?

退職・転職のお悩み、ご相談ください^^

友だち追加数

投稿者をフォローする
会社を辞めたい。を真剣に考える人のための情報フォーラム

コメント

タイトルとURLをコピーしました